異種データベース間データレプリケーション:Attunity Replicate

高速データレプリケーションにより企業のデータ基盤を迅速に構築
Attunity Replicateは、RDBMS、DWH、Hadoopなど企業の様々なデータソース間での高速なデータレプリケーションを実現し、新たなビジネスニーズにも迅速に応えるデータ処理・分析基盤の構築を支援するソリューションです。
Oracle、SQL Server、DB2などの汎用データベース、Teradata、Greenplum、Verticaなどのデータウェアハウス、分散処理プラットフォームHadoop、メッセージング基盤Apache Kafkaなど、今日の業務システムで使用される主要なデータ基盤を幅広くサポート。またオンプレミスだけでなくAmazon RDS、Amazon Redshift、Azure SQL Databaseといったクラウドデータベースにも対応しています。

Attunity Replicate Version 6 の新機能
最新のAttunity Replicate Version 6で追加された主な機能をご紹介します
DDL History Control Table
ターゲットデータベースに作成されるコントロールテーブル。ソースデータベースで発生したDDLの変更が記録されます。(※現在ターゲットがHadoopの場合のみサポート)
新たなソースデータベースの追加
- Amazon RedShift(6.1), SAP HANA(6.2)
新たなターゲットデータベースの追加
- Snowflake
- Amazon S3, Microsoft Azure Event Hub, SAP HANA
- Amazon Kinesis Data Streams, Amazon EMR (6.2)
- Microsoft Azure HDInsight, Azure ADLS (6.2)
AEM (Attunity Enterprise Manager) Version6
AEM Version 6 では、Analytics機能が追加されました。AttunityReplicateの転送処理をモニタリングし、収集した統計情報(サーバーリソースやスループット等)を元にトレンド分析やキャパシティプランニングに利用する事が出来ます。
Attunity Replicate Version 5 の新機能
Attunity Replicate Version 5で追加された主な機能をご紹介します
Apache Kafkaサポート(v5.0.1)
分散メッセージング処理基盤 Apache Kafkaに対応し、Kafkaをターゲットとしたデータレプリケーションが可能となりました。データソースから取得した最新データをKafkaの指定トピック/パーティションにリアルタイムで反映することができます。
統合管理GUI-Attunity Enterprise Manager(AEM)(v5.0.3)
複数のAttunity Replicate環境の統合管理を可能とするGUIツール、Attunity Enterprise Manager(AEM)が追加されました。AEMは、複数のレプリケーションタスクを分散稼働させている企業向けの統合管理用ツールであり、単一画面上で複数環境の監視・制御・構成管理を効率的に行うことができます。
サポートデータベースの拡大
PostgreSQLをソースまたはターゲットとしたレプリケーションが可能となりました。また、従来AISソース経由であったIBM DB2(Linux/Unix/Windows)のネイティブなレプリケーションが可能となりました。追加されたサポートデータベースは以下の通りです。
- PosgreSQL:ソースおよびターゲット
- Microsoft Azure SQL Data Warehouse:ターゲット
- IBM DB2 for LUW(ネイティブ):ソース
- MongoDB:ターゲット
- Apache Kafka: ターゲット
- MariaDB: ターゲット
HTML5対応の新しいユーザインターフェイス
バージョン5ではReplicate Console GUIが刷新され、HTML5ベースのウェブアプリケーションとなりました。従来のようなブラウザへのプラグインの導入は不要となり、ブラウザとサーバ間はHTTPSによるセキュアな通信が行われます。
Attunity Replicateの特徴
インメモリストリーム技術による高速レプリケーション
各データベース毎に最適化された高速なデータ取得と反映処理。中間テーブルを使用しないインメモリでの効率的な大量データレプリケーション処理を実現しています
レプリケーションタスクの容易な構築と短期間での稼働
ウェブベースのGUI画面上で全てのレプリケーションタスクの作成が可能。極めて短期間にデータレプリケーション機能を構築し稼働させる事ができます
オープンで再利用可能な独立したデータレプリケーションソリューション
ソースとターゲットデータベースの間にAttunity Replicateが稼働する独立したレプリケーションサーバを配置します。ソースシステムへの影響は最小限でレプリケーション機能を開始することができます
Attunity Replicateのリアルタイムデータレプリケーションの用途
- データウェアハウスへのリアルタイムのデータローディング
- ビジネスインテリジェンス用のリアルタイムデータを業務データベースから抽出
- 業務データベースの同期によるバッチ処理のオフロード
- 業務を停止することなくデータベースの移行・バージョンアップを実現
- Active-Active構成データベースによるシステムの負荷分散、可用性の向上
Attunity Replicateの機能
- FULL LOAD
- 対象テーブルのデータの一括反映、データベースの初期同期
- CDC
- ソースデータベースからの変更データの取得とターゲットへの反映
- 高速かつ最適化されたデータ入出力
- 変更データはデータベースログから取得、データ反映はターゲットに最適化
- DDLレプリケーション
- ソーステーブルの構成変更(CREATE/DROP/ALTER)をターゲットに反映
- データのフィルタ・変換
- テーブル・カラムの選択、カラムの追加、マッピング
名前の変換、データ変換、データフィルタ
複数データベース間での更新データの相互反映・同期
トランザクションループの防止機能を備える
- 変更テーブル
- ソースデータベースから取得した変更データをテーブルに格納
- 監査テーブル
- ソースデータベースで発生した変更データを監査用テーブルに出力
- ファイル出力
- ソースから取得した変更データをDWHロード用ファイルに出力
ウェブベースの構成管理GUI
Attunity Replicate Console
GUIからノンプログラミングにて全てのレプリケーション構成が可能
稼働状況のリアルタイムモニタ機能
エラー/処理遅延/リソース障害を設定条件に従い自動的に検知し通知
通知先:メール送信、イベントログ出力、モニタ画面への表示
組込みスケジュール機能により、タスクの起動/停止/リロードを実行可能
日次・週次・月次、または日時指定の一時実行スケジュール
※データベースの種類により適用機能に制限がある場合があります
Attunity Replicate サポートデータベース
Oracle、MySQLMicrosoft SQL ServerSybase ASEPostgreSQLMariaDB, PerconaIBM DB2 for z/OS、iSeries、LUW、InformixIBM IMS(AIS経由)、VSAM Batch(AIS経由)HPE NonStop SQL/MP(AIS経由)、Enscribe(AIS経由)HPE OpenVMS RMS(AIS経由)Teradata (Query-Based CDC)Amazon RDS for Oracle, MySQL, Aurora, RedShiftHadoop(Cloudera,Hortonworks,MapR)SAP HANAFile
Oracle、MySQL, MariaDBMicrosoft SQL ServerMicrosoft Azure SQL Database, Azure SQL DataWarehouse, Azure HDInsight, Azure ADLSMicrosoft APS(Analytics Platform System) PDW(Parallel Data Warehouse)IBM DB2, PureData System for Analytics(旧Netezza) SAP Sybase ASE, IQPostgreSQLPivotal Greenplum, HAWQHPE VerticaTeradata Databse, AsterActian Vector, MatrixAmazon RDS for Aurora, MariaDB, MySQL, Microsoft SQL Server, Oracle, PostgreSQLAmazon Redshift, Amazon kinesis Data Streams, Amazon EMRGoogle Cloud SQLSnowflakeHadoop - Cloudera/Hortonworks/MapRMongoDBFile, ODBCApache Kafka
※サポート対象のデータベースやプラットフォームの詳しいバージョンについては弊社までお問い合わせください
※Attunity, Attunity Connect, Attunity Federate, Attunity CDC, Attunity Replicateは Attunity Ltd.の商標または登録商標です。
その他の会社名、製品名は各社の商標または登録商標である場合があります。
